ライブ講座3/7「普段使いの問題解決法」
manaby(マナビー)の就労支援サービスでは、さまざまなコンテンツを動画で学べるほか、各分野の専門講師によるライブ講座を開催しています。
ライブ講座「普段使いの問題解決法」
今回は心理学の専門家をお招きしたライブ講座です。
人間関係や家族の問題など、生きていくうえで避けられない様々な問題との向き合い方について、心理療法の考え方をベースにお話いただきます。
「ものの捉え方」や「動き出したいけど動けない時の工夫」など、一緒に学んでみませんか?
manabyの就労支援サービスをご利用いただいている方を対象とした講座ですが、体験参加も可能です。お近くの事業所までお問い合わせください。
日時 :2023年3月7日(火)11:00-12:00
場所 :オンライン開催(Google meet)
参加方法:事業所までお問い合わせください
講師 :小林大介さん(公認心理師・臨床心理士・ブリーフセラピスト)
新潟青陵大学大学院 臨床心理学研究科 助教
小林大介さん
岩手県一関市出身。新潟青陵大学大学院臨床心理学研究科(兼任)福祉心理学部臨床心理学科に所属。これまで公立小・中学校スクールカウンセラー、虐待防止センター家族相談員、企業内の社内カウンセラーとしてメンタルヘルスケアに関わる。
manaby 各種サービスについて
manaby について
manabyでは、ITスキルとらしさを学び、自分らしい働き方を見つける就労支援を行っています。自宅で学ぶ、自宅で働くという選択肢を広げるためにeラーニングコンテンツを独自開発。利用者の声を反映しながら改良を重ねてきました。たくさんの選択肢から自分に合うものを選び、自分のペースで学んでいただけます。